✏️師岡こども学習会✏️

(児童委員の取り組み)

     

     大学生の指導で学習する他、季節感を持った実験や工作で

     子供達の興味を引き出す「みんなの時間」があります!

     いつもと違った環境で集中して楽しく学習しています。

 

             参加ご希望の師岡の小学生の方は↓にご連絡ください。参加費は無料です。

             指導をしてくれる大学生・高校生も募集していますので↓までご連絡ください。

 

                                

            morookakodomogakushu@gmail.com

 

           

            2024年度「みんなの時間」内容(予定)

 

 

✏️4月14日 「クロマトグラフィーの実験」

 

✏️5月26日 「法学部の学生と法律について学ぼう」

 

✏️6月23日 「音大生による生演奏によるコンサート」

 

✏️7月14日または夏休み 「郵便について学び暑中見舞いを出そう」又は「郵便局見学」

 

✏️9月8日  「芸術の秋、絵画について学ぼう

         

✏️10月13日   「陸上部学生によるかけっこ教室

         

✏️11月10日  「慶應義塾大学児童文化研究会の自作影絵上映会」

 

✏️12月22日 「クリスマス会」

 

2025年

✏️1月12日   「かるた・百人一首」で集中力アップ

 

✏️2月9日  「横浜市水道局と水について学ぼう」

 

✏️3月9日  「学習クイズビンゴ大会」学習クイズ

 

 

     

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         ✏️2024/4/14✏️

 

今年度初めての学習会を開催しました。

 

名の方から図書カードの寄付をいただき、新しいドリルを購入しました。みんなの時間では、クロマトグラフィーの性質を学び、ろ紙を使って実験しながら、名刺、しおり、など作品を作りました。

 

 

2023年度「みんなの時間」内容予定

 

 

✏️4月23日 「チョコレートフェアトレードって何?」

 

✏️5月14日 「すごろくゲーム バリアフリーについて学ぼう」

 

✏️6月11日 「郵便について学び、家族に感謝の手紙を出そう」

 

✏️7月9日 「おかねのひみつ」

 

✏️9月10日 東京工業大学サイエンステクノの科学教室

         

✏️10月8日   「体育の日とボッチャ

         

✏️11月12日  (小学校運動会のため休会)

 

✏️12月10日 「学習クイズビンゴ大会」学習クイズ

 

2024年

✏️1月14日   「かるた・百人一首」集中力アップ

 

✏️2月11日 「環境と省エネについて私たちができること!!」

 

✏️3月10日 「慶應義塾大学児童文化研究会の自作影絵」

 

     

 

 

 

         ✏️2024/3/10✏️

 

 

慶應義塾大学公認サークル児童文化研究会の学生さん達をお招きし、手作りオリジナルの影絵上映会と影絵作成の工作を行いました。影絵の内容は、宮沢賢治の短編童話を現在のいじめ問題に触れながら独自の解釈で上映し、とても見応えがありました。

 

 

   

 

 

 

 

 

         

        ✏️2024/2/11✏️

 

 

地球温暖化防止活動推進員をお招きしました。身近な給食を取り上げてフードロスについて学び、それからソーラーランタンを作りました。

カラーセロファンを上手に使って作ったランタンは、暗い部屋の中で、とても綺麗な光が灯りました。

      

 

                     ✏️2024/1/14✏️

 

今年も、よろしくお願いいたします。

 

1月の学習会は、かるた・百人一首大会を行いました。5色に分かれた百人一首は取り組みやすく、低学年も挑戦。

その他、もろおかっこかるた、都道府県かるた、日本史かるた、ソーシャルかるたを楽しみました。中でも、手作りの英語カルタやビッグカルタは大人気でした。最後は全員で「坊主めくり」をやり、盛り上がりました!

               

 

 

 

        ✏️2023/12/3✏️

 

 

    「学習クイズでビンゴ大会」を開催しました。

 国旗クイズや、生活に関わるクイズを解き、ビンゴ!

 になった順番で豪華な景品を獲得しました。

 今年最後の学習会、楽しく盛り上がりました。

 

    1年間、有り難うございました!

                                      11月は運動会のため、休会です。

 

 

 

 

 

           ✏️2023/10/8✏️

         スポーツの日に因んで、手作りのボッチャ大会を

   開催しました。チームに分かれて対戦し、とても

   盛り上がりました!!

 

   ボッチャに使ったボールは中にお米などを入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

         ✏️2023/9/10✏️

         東工大サイエンステクノの皆さんが来て下さり、

     イベントを開催いたしました。

  

   コップフォンやくるくるイカを作り、その性質に

   ついても分かりやすく説明して下さり、お兄さん

   やお姉さん達と一緒に学びました。

 

 

 

 

 

 

 

        ✏️2023/7/9✏️

         おかねについて勉強しました。

   学生の皆さんが、クイズ形式でお金について

   色々なことを教えて下さいました。

   古銭や古いお札の実物も見ることができました!

                   

 

 

                           ✏️2023/6/11✏️      

学習会スタッフのトレッサ郵便局長さんと、お仲間の近隣郵便局長さんをお招きし、郵便の仕組みや手紙の書き方について、お話をして頂きました。

その後、自分自身で祖父母や家族に手紙を書き、ポストに投函しに行きました。メールやラインが人気ですが、手紙を書く貴重な体験を行いました。

郵便局長さんには、お土産も頂き、大変お世話になりました。有り難うございました。

 

 

 

   

 

 

 

 

       郵便の仕組みを学習しました。

                   

 

 

 

                     ✏️2023/5/14✏️

バリアフリーについて学習した。そのあと、学生手作りの「福祉すごろく」で遊びました。

すごろくでは、止まったマスで福祉に関して考える要素が

あり、低学年も楽しく参加しながら、色々な知識が増えた

ようです。

     

 

 

 

        ✏️2023/4/✏️

チョコレートを題材にして、チョコレートファトレード

について学びました。

2023年度「みんなの時間」内容予定

 

 

✏️4月23日 「チョコレートフェアトレードって何?」

 

✏️5月14日 「すごろくゲーム バリアフリーについて学ぼう」

 

✏️6月11日 「郵便について学び、家族に感謝の手紙を出そう」

 

✏️7月9日 「おかねのひみつ」

 

✏️9月10日 東京工業大学サイエンステクノの科学教室

         

✏️10月8日   「体育の日とボッチャ

         

✏️11月12日  (小学校運動会のため休会)

 

✏️12月10日 「学習クイズビンゴ大会」学習クイズ

 

2024年

✏️1月14日   「かるた・百人一首」集中力アップ

 

✏️2月11日 「環境と省エネについて私たちができること!!」

 

✏️3月10日 「慶應義塾大学児童文化研究会の自作影絵」

 

 

 

 

                      ✏️2022/6/12✏️

 

         父の日の始まりについて学び、

 心を込めて、お父さんへのプレゼントを作成しました!

 

 

 

 

       ✏️2022/5/22✏️

「東京工業大学サイエンステクノの科学教室」

   偏光万華鏡とサイテク知恵の輪

 

 

 

        ✏️2022/4/10✏️

 

2022年度初回の学習会も沢山の子供達が参加してくれました。みんなの時間は「炭酸飲料」について楽しく勉強しました。

透明のコップに、クエン酸と水を入れ溶かします。

そこへ重曹を入れると、シュワーッという音と泡が出て、

子供たちから歓声が上がりました。炭酸水作り大成功!

他にも、サイダー、コーラ、スポーツドリンクを作りました。

 

2022年度「みんなの時間」内容予定

 

✏️2023年3月12日 「学習クイズビンゴ大会」学習クイズ

 

✏️2023年2月12日 「未定」

 

✏️2023年1月8日   「かるた・百人一首」集中力アップ

 

✏️12月11日 お楽しみクリスマス会

 

✏️11月13日 「絵画」芸術の秋、名画について学ぼう・絵の伝言ゲーム

 

✏️10月9日   「音大生によるコンサート」生演奏を楽しもう

 

✏️9月11日 「敬老の日」ハガキ作成と郵便が届くまで

 

✏️7月10日 「Let's  English!」

 

✏️6月12日 「父の日」感謝のプレゼント作り

 

✏️5月22日 「東京工業大学サイエンステクノの科学教室」偏光万華鏡とサイテク知恵の輪

 

✏️4月10日 「コーラを作ろう」炭酸飲料について

       

 

         ✏️2022/3/13✏️

 

今年度最後の学習会は、クイズビンゴ大会で、子供たちは色々なプレゼントをゲットしました。

 

最後に、6年生や卒業の大学生を、みんなで送りました。

6年生には、いつか教える立場で学習会に戻ってきて欲しいです。大学生の皆さんには、いつも優しく学習指導して頂いたり、みんなの時間を楽しく指導して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

                                                                  ✏️2022/2/13✏️

                 2月の学習会は、対面とリモと併用で行いました。今回のみんなの時間は「マナーについて」でした。

     席順やお箸のマナー、外国と日本のマナーの違いなど、大人になってから役に立つ内容でした!


          

         ✏️2022/1/9✏️

    🎍新年明けましておめでとうございます🎍

2022年初回は、手作りの「ビッグかるた」、「百人一首」

「ひらがなかるた」「英語かるた」をしたり、最後は全員の「坊主めくり」で盛り上がりました!

高学年には、中学で取り組む百人一首の体験となりました。

 


 

 

 

        

         ✏️2021/12/5✏️

トレッサ郵便局、師岡郵便局の局長がいらして、年賀状について学習したり、賀状用の消しゴムハンコ作りをしました。

 

ビッグな消しゴムに、彫刻刀を使ってみんな夢中で作成していました。かわいいトラがいっぱいできました!

       

 

 

 

        ✏️2021/11/7✏️

沢山の子供たちが参加して、集中して学習しました。

 

後半は、洗足学園音楽大学の学生によるミニコンサートがありました。色々な打楽器の紹介があり、子供たちも参加して楽器を触りました。また、国際コンクールチャンピオンによるマリンバの生演奏に、みんな静かに聴き入っていました。本当にヴラボーでした♪

      

 

 

        

        ✏️2021/10/24✏️

     今日のみんなの時間は「師岡謎解き」

謎のお兄さんが現れて、会館に閉じ込められたと告げられる子供たち、隠された謎を見つけ出し、その謎を解いて脱出できるのか?!

涙あり笑いありの、楽しい時間になりました!

   

 

 

         ✏️2021/09/12✏️

 

9月は緊急事態宣言が延長され、当初予定していた「東工大科学教室」イベントは、残念ながら中止となりました。スタッフは開催を迷いましたが、強い開催希望の声もあり、時短開催、人数制限をして、通常の学習会を開催しました。

30分の学習の後、9/1防災の日に因んだ3択クイズで、参加した子供達はとても盛り上がりました。

     

 

 

 

      ✏️2021/07/11✏️

蛍光パウダー入りの、光るスーパーボールを作りました✨

大学生の境さんが、スーパーボールについて教えてくれました。思っていたより難しく失敗もありましたが、最後には好きな色のスーパーボールを完成させて持ち帰りました。

 

 

 

 

 ✏️2021/06/13✏️

学生スタッフで薬学を学んでいる6年生の毛利くんが、最終学年で講師として参加。おくすり教室を開催してくれました。

お薬やワクチンのことを学んだあと、軟膏作りを試しました。

     

 

 

   ✏️2021/05/9✏️

 

今日は母の日でした。大学生が考案したお花とカードを、

みんなで手作りし大切に持ち帰りました。

 

普段恥ずかしくて言えない感謝の気持ちを書いたり、

花びらを丁寧に開いて綺麗な花を作っていました!

 

       

 

 

        ✏️2021/04/11✏️

 

今年度最初の学習会には、新1年生を含め沢山の子供と大学生が参加してくれました。

みんなの時間では、シャボン玉液を配合して、ストローから可愛い丸いシャボン玉や、内輪の骨を利用して走りながら連続シャボン玉を飛ばした他、子供達が中に入れるジャンボシャボン玉を作りました。この日は晴天で風もなく、ジャンボシャボン玉は大成功!参加者から思わず拍手が湧きました。

 

学生の指導で学習する他、季節感を持った実験や工作で子供達の興味を引き出す「みんなの時間」があります!

いつもと違った環境で集中して楽しく学習しています。

 

参加ご希望の師岡町の小学生の方は↓にご連絡ください。参加費は無料です。

指導をしてくれる大学生・高校生も募集していますので↓までご連絡ください。

サカタsakata@kg.netyou.jp        

コヤマyumiko@cd6.so-net.ne.jp

         

2020年度「みんなの時間」内容

✏️4月19日 コロナの影響のため中止

 

✏️5月17日 オンラインで実施「竹とんぼ」お家にある材料で工作

 

✏️6月21日 「父の日」感謝のプレゼント作り・扇子

 

✏️7月19日 「石鹸作り」石鹸成分の学習

 

✏️9月20日 「敬老の日祖父母へのハガキ投函」郵便番号と配達のしくみ

         

✏️10月11日 「大きくなったら何になる」色々な職業を知ろう

         

✏️11月15日 「糸電話でソーシャルディスタンス」色々な種類の糸で聞き比べ

 

✏️12月20日 「クリスマスのハンドベル」ハンドベル体験と音の高低

 

2021年

✏️1月17日  コロナの影響のため中止

 

✏️2月21日  「かるた・百人一首」集中力アップ

 

✏️3月21日  「学習クイズビンゴ大会」学習クイズ

 

 

 

 

✏️2021/03/14✏️

今年度最後の学習会は「学習クイズビンゴ大会」でした。

大学生の皆さんが作成してくれた、国旗クイズやハマっ子クイズで盛り上がり、ビンゴ大会で楽しい時間を過ごしました。

来年度も、子供達の興味を引く内容を用意して、お待ちしています!

✏️2021/02/14✏️

1月のイベントが、緊急事態宣言で中止になり、久しぶりの学習会でした。

低学年は、生活を題材にした「ソーシャルスキルかるた」を、高学年は「都道府県かるた」をしました。

最後には百人一首を使って全員で「ぼうずめくり」というゲームをし、大いに盛り上がりました!

✏️2020/12/20✏️

学習時間は集中して宿題やドリルを行いました。みんなの時間はハンドベル体験、短時間で♪ミッキーマウスマーチと♪赤鼻のトナカイを練習し、チームワーク良く演奏しました。音を聴きリズムを感じて、良い体感になりました。

おやつにクリスマスケーキを食べた後は、プレゼントの抽選会がありました。プレゼントは、IKEAから寄付の組み立てるクッキーの家とアイシングのお人形クッキー、そしてボランティアさんの手作りのマスクで、みんな喜んで持ち帰りました。

✏️2020/11/8✏️

久しぶりに参加の子供達が少し戻ってきました。ソーシャルディスタンスを保ちながら、集中して学習をしました。

みんなの時間では、毛糸、絹糸、凧糸など、色々な糸を使って糸電話を作り、それぞれの聞こえ方を体験しました。

✏️2020/10/11✏️

 ボランティアスタッフ慶應大学大学院の小島さんが来て、色々な職業について子供達にわかりやすくお話ししてくれました。

将来何になりたいか、みんな考えてみる機会になりました。

✏️2020/9/13✏️

トレッサ郵便局長野本さんが来てくださいました。

郵便番号と番地だけを書けば届く手紙が届く仕組みや、どのように手紙が配達されるのかを学習しました。

最後に、祖父母への綺麗なハガキを完成させ、近くのポストに投函しました。

✏️2020/5/17✏️

オンラインで学習しました。

✏️2020/6/14✏️

お父さんへ送る、暑い夏に使えるプレゼントを作成しました。

✏️2020/7/12✏️

お気に入りの物を中に入れて石鹸を作りました。石鹸の成分について学習しました。